訪問理美容とは、ご高齢や身体の障害など、様々な理由で理美容室にご来店いただけないお客様のご自宅や指定の場所に、水を使わないのにプロ並みの爽快感が味わえる と言うシャンプー技術を持って、私たちスタッフが訪問し、お客様のご希望に叶った理美容技術を行う というレインボークラブ独自の理美容サービスです。
また、小さなお子様のいる奥様や、お忙しく時間の限られた方など限定された時間や場所での理美容をお望みの方を対象に、レインボークラブのスタッフが指定された時間、場所にお伺いするサービスも行っております。
お気軽にご相談下さい。
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-53-2メイプルハウス103
TEL:03-3704-8567 FAX03-3704-8567
ねたきりなどのため店内での理髪等が困難な方に、年間6枚の訪問理美容券が世田谷区から配布されています。
区と契約している理美容店へ直接連絡し、自宅へ来てもらいます。費用は1回につき1000円が必要です。
身体障害者手帳1・2級、愛の手帳1・2度の方で、かつ常時ねたきりなどのため理美容店での理髪等が困難な方。
総合支所保健福祉課 TEL:03-5432-2407
初めてのときは、とても緊張しましたが慣れてくるととても気持ちよく、
今ではしょうへいの店のスタッフの方が尋ねてきてくれる日が楽 しみです。現在定期的に訪問美容をお願いしています。
一般に理・美容サービスを利用頂くとご利用下さった大半の方達に、ハッキリとした喜びの表情が生ずるなど、情緒面に確かな変化を見ることができます。そしてそれに伴って「外出してみたい」「髪型に合ったオシャレをしてみたい」といった、精神を活性化させた例を幾つも見てまいりました。
喜びの気持ちと快適感を味わって頂く事により、高齢者、被介護者の方々の生活が、充足感の満ちた毎日になっていくのではと期待しています。
また生活の質の向上のみならず、失われた社会性の回復を図るうえでも、極めて有効適切なサービスになると確信しております。
様々な理由から理美容室に来店できない高齢者・ハンディをもった方は日々増えています。そんな高齢者や介護の必要な方達の施設に出向いてのカットやパーマ、カラーの理美容サービスの需要は、これからもますます拡大していくと、私達は予測しております。
私たち「レインボークラブ」スタッフは、福祉施設・医療施設で生活を送られている高齢者、介護の必要な方々へ、多彩なメニューによる、適切な理・美容サービスをお届けしてまいります。
ご利用下さる皆様のご希望をお聞きし、適切なアドヴァイスと確かな技術で、満足していただけるサービスをご提供してまいります。
〒158-0083 東京都世田谷区奥沢7-53-2メイプルハウス103
TEL:03-3704-8567 FAX03-3704-8567
寝たきり又は介護の必要なお客様など、来店の困難なお客様のご来店負担を無くする為の訪問理美容サービスです。水を使わないのにプロ並みの爽快感の味わえるオゾンによるシャンプー技術をお楽しみいただけます。又施術後の施設清掃には充分な用意をして参りますのでご安心下さい。
ケガや病気で、来店の困難なお客様への訪問理美容サービスです。短期とはいえ何日も頭を洗えないのは苦痛なもの、水を使わずにプロ並みの爽快感の味わえる、オゾンによる「レインボークラブ」独自のシャンプー技術が本当にお役に立てるか と思います。又施術後の施設清掃には充分な用意をして参りますのでご安心下さい。
身体的ご負担があり、介護者の方の時間的制約も考慮しなければならない方達の為の理美容サービスです。ご指定の場所に、ご指定の時間にお伺いし、ご利用者様、お住まいの方達のご負担を出来る限り軽減するよう努めてまいります。勿論、ご希望なさればオゾンによる爽快感たっぷりのシャンプーを味わって頂くこともできます。また施術後の室内清掃には充分な用意をして参りますのでご安心下さい。
パーマ・カラーリングなどメニューも充実しています。
施設スケジュールに合わせて、定期的にご訪問いたします。
施設毎のご利用者の人数に応じてしょうへいスタッフを派遣いたします。
『NPO法人レインボークラブ』は高齢者や要介護の方たちへ、望まれるヘアースタイルを、希望される場所で提供しています。 その仕事に協力を頂ける理美容師さん達と、高齢化社会に少しでも貢献していきたいと、平成22年5月、非営利法人レインボークラブとして設立しました。
設立の5年ほど前から、美容室を母体に店舗の外で行う技術以外の
・望まれるスタイルと体調に関して
・お伺いする場所の環境に関して
・体調と施術時間に関して
等必要不可欠なノウハウを培い、蓄えてきました。
そんな利用者さんに必要な事柄を、結婚、出産、育児等の事情で現場を離れてしまった
理美容師さんに学んで頂きながら、雇用機会の拡充、廉価な技術の提供を続けていく事で
レインボークラブの使命としている公益に貢献していけるものと考えています。
現場を離れて久しい理美容師の皆さま、ぜひ私たちへの協力をご検討下さい。
忘れてしまった昔の経験でも構いません。復帰するノウハウは持っています。
技術と笑顔も提供し、利用者様に喜ばれる嬉しさを味わってみませんか…
介護サービスの中でも生活に直接的ではない理容、美容の分野は、やや遅れているのではというのが私達「レインボークラブ」の感想です。それでも実際に各施設で、又はご家庭で施術を行い、鏡を見て頂いた時の輝いたお顔を拝見する度に、充実した老後に(特に女性の場合)ヘアースタイルその他、美容の分野は欠かせないと確信しました。
水の要らないオゾンでのシャンプーを開発し、設備のない各ご家庭でもプロ並の気持ちよさと清潔感を感じ取って頂けます。かなりの数の施設やご家庭での技術の提供を通じ、スタイルや場所や施術時間の問題等、高齢者の為の独自ノウハウを「レインボークラブ」は貯えて参りました。この独自ノウハウを、今は時間や場所や子供等の問題で一時、技術から離れている美容師OB、OGに学んで頂き、「レインボークラブ」から出張する事でオシャレなスタイルを格安で提供できるめどがついたのです。
「レインボークラブ」が目指している場所、それは高齢者の方の仔細を知り尽くした私達クラブが、モッタイナイ技術を持った美容師OB、OGのサービスを高齢者の方が自由に格安で受け取る事のできるシステムの接点になることなのです。
各施設の社長様、居宅で出張サービスをお望みの高齢者の皆様、
そしてモッタイナイ技術をおもちの美容師OB、OGの皆様、
是非私達「レインボークラブ」と手を結び合い、より豊かで充実した
「福祉国家ニッポン」を作り上げていきませんか?
訪問理美容師として一緒に働いてくださる美容師OB、OG方を募集しています。
募集職種 | NPO法人 レインボークラブ美容師募集 |
---|---|
年齢・性別 | 不問 |
勤務時間 | 1日1時間よりOK |
勤務時間帯 | 各自での選別可能 |
勤務地 | 各地域有り |
応募資格 | (1) 美容師免許取得者 (2)介護・美容に興味をお持ちの方。 (2)の方に関しては、美容に関しての知識、技能の研修期間が必要となります。 知識・技能習得は「レインボークラブ」が責任を持って指導いたします。 (知識・技能習得講習は有料となります) |
勤務資格 | 当社での規定講習を受けた物に限る |
給与待遇 | 当社規定による |
始動時期 | 2011年9月より始動しています。 |
*仔細はお電話にて確認下さいます様お願い致します。【担当:沖津】